2019年10月4日にオープンした「ららぽーと沼津」。
開業日は、オープン前から約2,300人が並ぶ大盛況ぶりが話題となりました。
その一方で、駐車場や周辺道路の混雑を心配する声も多数上がっています。
そこで、混雑を心配する方にご参考にして頂きたい路線バスでのアクセス方法をご案内します。
行きの路線バスのご案内
「ららぽーと沼津」行きのバスは、東海道本線の沼津駅と片浜駅から発着しています。
沼津駅からは、1日約60便の路線バスが運行されています。
また、片浜駅からも巡回バスが出ています。
出発駅 | 乗り場 | 経由地 | 通常の所要時間 | 料金 |
---|---|---|---|---|
沼津駅 | 南口1番乗り場 | 沢田線 本田町・新沢田経由 |
約20分 | 大人¥290 |
南口2番乗り場 | 根方線 江原公園・西沢田経由 |
約20分 | ||
南口4番乗り場 | 東海道線 西間門・大諏訪経由 |
約26分 | ||
片浜駅 | 南口 | ミューバス 東まわり |
約11分 | 大人¥220 |
南口 | ミューバス 西まわり |
約15分 |
沼津駅 バス乗り場のご案内
「沼津駅南口」のバス乗り場案内図

沼津駅発「ららぽーと沼津」行きのバスは、富士急バスが運行しています。
沼津駅南口には伊豆箱根や東海バスも乗り入れ多くのバスが発着するので、迷わない様に案内図の赤丸部分(富士急バス停)に向かってください。
「ららぽーと沼津」行きのバス乗り場は、沼津駅の南口にあります。 |
![]() |
沼津駅南口を出て、左折。 |
![]() |
そのモスバーガーが入る建物の屋根下が、バス乗り場となります。 |
![]() |
乗り場は駅側から順番に1番、2番と続き、奥に向かうほど数字が大きくなります。 |
![]() |
また、モスバーガーの入っている建物の1階には富士急バスのチケットセンターがあり、時刻表などが置いてあります。 |
![]() |
その近くには、待ち時間の調整に便利な休憩コーナーも併設されています。 |
![]() |
富士急バス乗り場の中でも「ららぽーと沼津」行きのバスは、1番、2番、4番の3つから出発します。
1番と2番からは毎時数本発着しますが、4番は少な目となっています。
それらの乗り場は全て横並びで配置されているので、混み具合と出発時間を確認しながら並ぶ乗り場を選ぶといいかと思います。
1番乗り場
バス時刻表
- 2019年10月7日現在
- 画像クリックで、拡大表示します。

2番乗り場
バス時刻表
- 2019年10月7日現在
- 画像クリックで、拡大表示します。

4番乗り場
バス時刻表
- 2019年10月7日現在
- 画像クリックで、拡大表示します。

片浜駅 バス乗り場のご案内
片浜駅南口から、巡回バスが発着します。
「ららぽーと沼津」行きのバス乗り場は、片浜駅の南口にあります。 |
![]() |
駅前ロータリーの線路側に、バス乗り場があります。 |
![]() |
前面に「ミューバス」と表記されているバスが、巡回バスです。 |
![]() |
運行数は平日が6便、土日祝日が9便となっています。(2019年10月7日現在)
ぜひお時間をご確認の上、お出掛けください。
ミューバス
バス時刻表
- 2019年10月7日現在
- 画像クリックで、拡大表示します。

帰りの路線バスのご案内
帰りのバス乗り場は、1階レストランゾーンから北エントランスを出たところにあります。 |
![]() |
手前にある1番乗り場は、「沼津駅(南口)」行き。 |
![]() |
タクシー乗り場も、近くにあります。 |
![]() |
沼津駅行き
バス時刻表
- 2019年10月7日現在
- 画像クリックで、拡大表示します。

片浜駅行き
バス時刻表
- 2019年10月7日現在
- 画像クリックで、拡大表示します。

- 2019年10月7日
- 掲載する内容は正確性を心がけておりますが、現地の事情や状況の変化により当てはまらない場合もございます。 お出掛け前に、現地にご確認くださいませ。
関連情報
周辺観光施設への
アクセス時間
Share