敷地内に「食べる」「買う」「遊ぶ」「学ぶ」が体験できる施設が勢ぞろいし、目的地としても楽しめる道の駅 富士吉田

道の駅 富士吉田

富士吉田市 利用する
2024.4.22 2018.10.27
道の駅 富士吉田

ご案内

富士五湖観光で人気の中継地点

国道138号沿いにある「道の駅 富士吉田」は、河口湖と山中湖の間にあり、富士五湖観光の中継地点として人気の道の駅です。

「食べる」「買う」「遊ぶ」「学ぶ」が体験できる施設が勢ぞろい

エリア内には物産館や食事処以外に、多目的アリーナ、富士山レーダードーム、ドックラン、地ビール、水汲み場などなど。
「食べる」「買う」「遊ぶ」「学ぶ」が体験できる施設が一堂に揃っています。
また、国道138号線を挟んだ向かいには、富士山の魅力を紹介する施設「ふじさんミュージアム」もあります。
富士吉田の魅力が、この周辺にギュッと詰まっている感じです。

富士山の伏流水

ここでの名物は、富士山の伏流水。
連日並ぶ人が絶えない水汲み場、富士山の伏流水で作られた「吉田のうどん」や地ビールなど、富士山の恵みを様々な形で味わえます。

駐車場が広く、蛇口が複数ある水汲み場があるので便利です。
この水汲み場は大変人気があり、早朝や夜でも車の出入りがあるので、この近くの駐車は避けた方が良いようです。
天気が良ければ、駐車場から富士山がよく見える特典もあります。
また周辺には、日帰り温泉がいくつかあり、お風呂の心配もいりません。

周辺地域の日帰り温泉は、こちらでチェック。

日帰り温泉リスト
ただ、標高900mにあるので夏は涼しく過ごし易いのですが、冬はその分厳しくなります。
冬場のご利用は、万全な防寒の準備をお勧めします。

現地レポート

「道の駅 富士吉田」の看板案内図

「道の駅 富士吉田」の看板案内図
物産館

富士五湖周辺地域で、最大規模のお土産を取り揃えている物産館です。
地元の旬の野菜や山菜、果物をはじめ、うどん、ワインや地酒、山梨の定番土産「信玄餅」や印伝などが所狭しと並んでいます。
野菜売り場のお野菜は、量も多くてお買い得。

道の駅 富士吉田 物産館

富士吉田の郷土料理と言えば、「吉田のうどん」です。
売店にも多種多様な「吉田のうどん」がずら~りと並んでいます。
もともと痩せた土地が多い富士吉田では育ちにくい稲の代わりに麦や雑穀栽培が盛んになり、粉食中心の食文化が生まれました。
この地で繊維業が盛んになると働き手の女性の手を止めないようにと、殿方が腹持ちの良いうどんを作るようになったそうです。

道の駅 富士吉田 物産館 吉田のうどん

何といっても、山梨はブドウの収穫量第1位。
全国の23.7%を占め、2位の長野県の約1.5倍もあるそうです。
その為、レーズンの種類も豊富。
夏~秋にかけて、山梨が生産量NO.1を誇る果物、ブドウや桃も店頭に並びます。

道の駅 富士吉田 物産館 レーズン

近年では、種無しで皮ごと食べられる手軽で美味しいシャインマスカットが大人気。
シャインマスカットのお菓子も充実しています。

道の駅 富士吉田 物産館 シャインマスカット

工芸品も品揃え豊富です。
訪れたのがハロウィン前だったので、オブジェになりそうなカボチャもゴロゴロ並んでいました。

道の駅 富士吉田 物産館 工芸品

屋外では、山野草を販売。

道の駅 富士吉田 物産館 山野草
案内所

案内所では富士吉田市内の観光情報だけでなく、富士五湖周辺地域のパンフレット類も充実して取り揃えています。
また、モニターには交通や天気の情報、ライブカメラが常時放送され、ここで最新の観光情報をチェックできます。

道の駅 富士吉田 案内所にあるモニター

窓口ではスタッフの方も常駐していて、心強い旅の味方です。

道の駅 富士吉田 案内所

半屋外の自動販売機と休憩スペース。

道の駅 富士吉田 自動販売機と休憩スペース
富士山の名水

無料で汲み放題の『富士山の名水』水汲み場は、大人気です。
ここでは、車の後部座席がいっぱいになるくらいのポリタンクで持ち帰る人も珍しくありません。
富士山の水は、ミネラルたっぷり、まろやかな舌触りです。
数十年の歳月をかけて伏流し浄化された富士山の雪解け水が、地下100mから汲み上げられているそうです。
ペットボトル等を持参する人が多いのですが、物産館でも専用タンクやペットボトルを販売しています。

道の駅 富士吉田 富士山の名水
軽食コーナー

物産館の左端にある軽食コーナーでは、富士吉田名物「吉田のうどん」が食べられます。

道の駅 富士吉田 軽食コーナー

今回は、人気メニューの「肉うどん」を注文。
力強い食感の極太麺。
すするのは難しく、しっかりと小麦の味と香りを楽しんで噛み締めます。
麺の上には、甘辛く味付けた馬肉。
小麦との相性は、抜群です。

道の駅 富士吉田 肉うどん
富士山アリーナ

さらに道の駅の敷地内には、「富士山アリーナ」があります。
建物の半分は、子どもたちが一日中遊べる巨大室内遊園地「Kid's US.LAND」。

道の駅 富士吉田 富士山アリーナ Kid's US.LAND

トランポリンや卓球、ジャングルジムなどお子様が大好きな遊具が、約30種類遊び放題です。
巨大なボールプールもあり、小さなお子様も楽しめます。

道の駅 富士吉田 富士山アリーナ トランポリン 卓球 ジャングルジム

もう半分は、フットサルやテニスなどスポーツが楽しめます。
ここは多目的スペースも兼ねていて、イベント会場としても貸し出しできるそうです。

道の駅 富士吉田 富士山アリーナ フットサル テニス

物産館と駐車場を挟んだ向かいにも、食事と買い物が楽しめる施設があります。

道の駅 富士吉田 ハーベステラスとモンベル
ハーベステラス

レストラン「ハーベステラス」では、出来たての「ふじやまビール」を味わうことができます。
富士山の名水を使い、ビールの本場ドイツの伝統製法で作られたこだわりのビールです。
店内では、ガラス越しに醸造タンクや設備を覗くことができます。
ドイツ製の瓶に入ったビールなど、お土産用にも販売されています。

道の駅 富士吉田 ハーベステラス

お酒が飲めない方でも、食事メニューが充実しているので気軽に入ることができます。

道の駅 富士吉田 ハーベステラス メニュー
mont-bell

「mont-bell」の登山グッズ販売店もあります。
山好きにはたまらない充実の品揃えで、山ガール(?!)の母いわく「1日中、ここで過ごせる」そうです。

道の駅 富士吉田 mont-bell モンベル
ドックラン

広いドックランもあります。

道の駅 富士吉田 ドックラン
富士山レーダードーム館

隣接する富士山親水公園には、「富士山レーダードーム館」が併設されています。
かつて富士山測候所で活躍していた気象レーダードームが展示されています。
富士山頂の過酷な環境を体験できるコーナーなどもあり、お子様にも人気です。

道の駅 富士吉田 富士山レーダードーム館
ATM

お買い物しすぎても安心。
駐車場にATMがあるので、すぐにお金を下ろせます。

道の駅 富士吉田 ATM

「道の駅 富士吉田」には、「食べる」「買う」「遊ぶ」「学ぶ」が体験できる施設が勢ぞろいしています。
休憩地でなく目的地として、また訪れたくなる魅力的な道の駅でした。

道の駅 富士吉田 外観

基本情報

住所 山梨県富士吉田市新屋1936-6
TEL 0555-21-1225
お休み 年中無休
案内所・物産館 営業時間
平日 9:00~17:00
土日祝 9:00~18:00
軽食コーナー 営業時間 10:00~16:00
駐車場 普通車 207台 身障者用 3台
アクセス

中央道河口湖ICから約4.5km(約8分)

東富士五湖道山中湖ICから約5km(約8分)

サイト ホームページ
  • 掲載する内容は正確性を心がけておりますが、現地の事情や状況の変化により変更する場合もございます。
    お出掛け前に、現地にご確認ください。

地図

周辺観光施設
アクセス時間

1
1
5
10
10
15
15
17
17
17
18
19
19
20
21
  • 所要時間は、道路状況等により変更になることがございます。おおよその目安としてご参考になさってください。
 
TOP