富士五湖の一つ「西湖」
自然を満喫できる環境の為、釣りやキャンプなどが楽しめるレクリエーション地として有名です

西湖

富士河口湖町 観る
2024.4.24 2018.6.1
西湖 くろふね

ご案内

  • 富士五湖の一つ
  • 釣りやキャンプなど自然を満喫できるレクリエーション地

富士山噴火によってせき止められた湖で、富士五湖の一つ。
周辺には「西湖コウモリ穴」や「鳴沢氷穴」、「富岳氷穴」などがあり、周囲は青木ヶ原樹海の原生林に囲まれています。
山中湖や河口湖に比べると静かで、自然を満喫できる環境の為、釣りやキャンプなどが楽しめるレクリエーション地となっています。
周辺にある「西湖野鳥の森公園」では、毎年冬には樹氷まつりが開催されます。

2010年には絶滅危惧種のクニマスが約70年ぶりに発見され、大きな話題となりました。
山梨県指定の天然記念物、フジマリモの群落地として知られる西湖ですが、もともとは魚がいない湖でした。
ヒメマスの放流に成功し、現在ではヒメマス釣りが西湖レジャーの目玉のひとつとなっています。

西湖のなりたち

かつて富士山北麓に、剗の海せのうみという広大な湖がありました。
やがてその西部に溶岩流が流れ込んできたため分断し、本栖湖が生まれました。
さらに864(貞観6)年に起きた富士山噴火(貞観大噴火)で膨大な量の溶岩流が流れ込み、剗の海は大半が埋め尽くされてしまいました。
この時に埋め残された東端が、現在の西湖です。
また、北側の湾の一つは、精進湖になっています。
現在でも雨が降って増水すると、それぞれの湖で水位が一定して同じく推移し、3つの湖は地下でつながっていると考えられています。

  • 富士五湖の中で、2番目に深い最大水深(深さで 71.7m)
  • 富士五湖の中で、4番目の面積(面積 2.10k㎡)

基本情報

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町
駐車場 有り(無料)
アクセス

中央道河口湖ICから約11km(約20分)

  • 掲載する内容は正確性を心がけておりますが、現地の事情や状況の変化により変更する場合もございます。
    お出掛け前に、現地にご確認ください。

地図

周辺の
観光施設

  • 所要時間は、道路状況等により変更になることがございます。おおよその目安としてご参考になさってください。
 
TOP