現地レポート
「モンミュゼ沼津 沼津市庄司美術館」で2019年2月23日から3月17日まで開催された「山口源と物体版画の世界展」に行ってきましたので、その内容をお伝えします。 「モンミュゼ沼津~」の館内は撮影禁止となっておりますが、許可を得た上で撮影しておりますので、ご了承ください。 山口源(1896-1976)山口源(げん)氏は富士市出身で、奥様との結婚を機に沼津市江の浦に移り住み、抽象木版画の先駆者として活躍した方です。 生涯で発表した作品は700~800点と言われていますが、そのうちの326点と関連資料約1,000点が「モンミュゼ沼津~」に収蔵されています。 |
|
能役者この展覧会では山口源氏の代表作、「能役者」もご覧頂くことが出来ます。 このデザイン、沼津市民の方は、どこかで見たことがあるかもしれません。 |
|
この展覧会では、版画の版木も一緒に展示されています。 右側が版木で、その表面にもしっかりと人間の顔のような模様が見られます。 |
|
そんな鑑賞の仕方を踏まえた上で、問題です。 第1問。
|
|
答えは、右から3つ目の、1つだけ違う色が塗られた板でした。 |
|
それでは、第2問。 |
|
答えは、「芝生」でした。 それでは、同じ版画から第3問の出題。 |
|
分からなかった方は、ぜひ現地でご確認ください。 この展覧会では版木も一緒に展示されているので、私のように詳しくない方でも、制作過程を想像し、山口氏が描きたかったものに思いを巡らせながら観賞を楽しむことが出来ます。 |
|
石垣苺山口氏の作品は、抽象ばかりではありません。 初期の頃に描いた「石垣苺」は第17回国画展覧会で褒章を受けた作品ですが、苺の種や葉脈まで細かく描写され、後年の作品とは全く違ったタッチで制作されています。 |
|
山口氏は始め、具象の作品を制作していましたが、次第に抽象へと変化していきました。 |
|
山口氏は装丁家としても活動しており、その資料も展示されています。 |
|
山口氏の作品は、斬新と思える大胆なデザインが深く印象に残ります。 |
関連情報
Share