富士山を紹介する公園施設「富士山樹空の森」。
富士山関連の展示以外にも、遊具広場や花咲く丘などがあり学びながら遊んで癒される市民憩いの場です。

富士山樹空の森

御殿場市 観る
2024.4.12 2018.12.19
富士山樹空の森

ご案内

「富士山樹空の森」は、富士山の情報発信、自衛隊との交流、地域活性化を目的に作られた公園施設です。

富士山について学ぶ迫力ある映像

「天空シアター」では、直径6mの富士山麓ジオラマやプロジェクションマッピング、270インチスクリーンで、富士山の表情をリアルに再現しています。
ここでは富士山の成り立ちや四季折々の情景、雲の流れなど刻々と変化する富士山の表情を迫力ある立体映像やCG映像で楽しみながら、学ぶことができます。

身近な自衛隊

「富士山樹空の森」の近くには自衛隊東富士演習場があり、自衛隊が身近な存在となっています。
その為、自衛隊の地域交流、相互理解を図る一端として、ビジターセンターには自衛隊の組織や演習場の情報が掲示され、屋外には自衛隊ヘリコプターUH–1Hが展示されています。
売店には自衛隊グッズも並べられ、ファンにはたまらない品々が揃っています。

充実した施設

10万6千㎡の広い敷地には、富士山や自衛隊のことを学ぶ施設以外にもアスレチックやローラースライダー、パークゴルフ、温泉、四季折々の花が咲く丘など充実の施設が揃っています。
学びながら遊んで癒される公園施設として、幅広い年齢層で楽しむことができます。

現地レポート(屋外)

「富士山樹空の森」の看板案内図

富士山樹空の森 看板案内図

「冒険の丘」の看板案内図

冒険の丘 看板案内図
冒険の丘

「富士山樹空の森」第2駐車場からすぐのところに、「冒険の丘」があります。
アスレチックやスライダー、夏は水遊び広場などお子様が楽しめる遊具がたくさん揃っています。

富士山樹空の森 冒険の丘
幼児ゾーン

3~6歳用の幼児専用ゾーンもあるので、小さなお子様でも安心して遊べます。

富士山樹空の森 冒険の丘 幼児ゾーン
プライムツリーハウス

小さなお子様用の滑り台

富士山樹空の森 プライムツリーハウス

「幼児ゾーン」の近くには、嬉しいことに屋根付きのベンチも用意されています。
暑い日差しを避けながら、しっかりとお子様を見守ることができますね。

富士山樹空の森 屋根付きのベンチ
ピョンピョンランド

「富士山樹空の森」で大人気の遊具「ピョンピョンランド」。
大小2つあり、まん丸の小さい方は対象年齢が3~6歳、もう1つの大きい方は対象年齢が6~12歳となります。
ここでは靴を脱いで遊びます。
固めのロープが使われているので、素足だと足の皮が剥げちゃうことも…
汚れてもいい靴下を、忘れずに。

富士山樹空の森 ピョンピョンランド
パノラマコース

山の斜面を利用して作られたアスレチックコースで、対象年齢は6~12歳になります。
よじ登って、しがみついて、バランス感覚を駆使して上り切った後に、ローラースライダーでダーッと下ってくるコースです。

富士山樹空の森 パノラマコース

全身の筋肉を使いまくるので、バランス感覚や体がしっかり鍛えられそうですね。

富士山樹空の森 アスレチック
チャレンジコース

主に丸太でできたアスレチックコースで、こちらも対象年齢は6~12歳となります。

富士山樹空の森 チャレンジコース

「パノラマコース」に比べてシンプルですが、バランス感覚を必要とする場所が多くなります。

富士山樹空の森 アスレチック
ローラースライダー

丘の斜面を一気に滑り下りる全長50mの「ローラースライダー」。
対象年齢は、6~12歳です。
「パノラマコース」「チャレンジコース」どちらで上っても、最後はこの「ローラースライダー」で一気に下ります。

富士山樹空の森 ローラースライダー

ちょっとのどが渇いたときには、ジュースとアイスの自動販売機がすぐ近くに設置されています。

富士山樹空の森 自動販売機

隣接の林にはベンチが設置されているので、お昼休憩する場所にも困りません。

富士山樹空の森 隣接の林にはベンチが設置されている
「まるびドーム」と「ふれあい広場」

「ビジターセンター」の富士山側には、約6,000㎡もの広大な広さを誇る「ふれあい広場」と「まるびドーム」があります。
広い芝生が広がる「ふれあい広場」では、シートを敷いてピクニックやボール遊びをするご家族をよく見かけます。
屋根付きのドーム型イベント会場「まるひドーム」は、雨が降ったときなど、すぐに避難できる場所として重宝されています。

富士山樹空の森 まるびドーム ふれあい広場
多用途ヘリコプター UH–1H

「ふれあい広場」には、自衛隊ヘリコプターが展示されています。
UH–1Hは昭和48年から平成12年まで、空中機動、航空輸送及び指揮連絡等の任務を行う多用途ヘリコプターとして陸上自衛隊に計133機取得されました。

富士山樹空の森 ヘリコプター
雪上車

2004(平成16)年まで行われていた富士山頂の有人気象観測で、交代要員や食料、強力を運ぶ為に活躍した雪上車も展示されています。
富士山測候所太郎坊基地(標高1,300m)から標高約2,500mまで、約1時間半かけて上っていたそうです。

富士山樹空の森 雪上車
堀金北溶岩樹型

「富士山樹空の森」は約1,400年前の富士山噴火の際に流れ出た印野丸尾溶岩流の上にできています。
その為、広い園内ではゴツゴツとした溶岩石をよく見かけます。
溶岩樹型は、溶岩流に飲み込まれた木の幹が熱によって焼失し、冷え固まった後、木のあった場所にできる空洞です。
「堀金北溶岩樹型」は金網で覆われている為、中を覗くことができませんでしたが、穴の直径から相当大きな木だったことが伺えます。

富士山樹空の森 堀金北溶岩樹型
丸尾溶岩樹型

もう1つある「丸尾溶岩樹型」は一回り小さな穴ですが、しっかりと円柱型の木の幹の形を確認することができました。

富士山樹空の森 丸尾溶岩樹型
さくらの散歩道

訪れたのが12月だったので寂しい写真となってしまいましたが、4月頃にはこの周辺で約300本の桜が咲き誇ります。

富士山樹空の森 さくらの散歩道

現地レポート(屋内)

「富士山樹空の森」ビジターセンターの館内案内図

富士山樹空の森 ビジターセンター 館内案内図
売店

1階にある売店では、お菓子や漬物、お茶や富士山グッズを販売しています。

富士山樹空の森 売店

売店の一角には、自衛隊グッズコーナー。
迷彩服や模型、雨具用の迷彩ポンチョなどファンにはたまらないグッツが揃っています。

富士山樹空の森 売店 自衛隊グッズコーナー
漫画コーナー

1階売店の奥には「漫画コーナー」。
約2万冊の漫画が置かれ、誰でも自由に読むことができます。

富士山樹空の森 漫画コーナー
レストランのりのり

「ビジターセンター」2階には、食事処もあります。
麺類や定食、カレーや丼もの、更にはビールなども取り揃えています。
屋内テーブルの他にテラス席もあるので、天気のいい日には、気持ちいい風を感じながらお食事することもできます。

富士山樹空の森 レストラン のりのり
自衛隊と富士登山道の紹介コーナー

2階へ上がってすぐのところには、自衛隊と富士登山道の紹介コーナー。

富士山樹空の森 自衛隊と富士登山道の紹介コーナー
陸上自衛隊の駐屯地情報

「富士山樹空の森」の近くには自衛隊東富士演習場があり、自衛隊が身近な存在となっています。
ここでは自衛隊の地域交流、相互理解を図る一端として、自衛隊の組織や演習場の情報が掲示されています。

富士山樹空の森 陸上自衛隊の駐屯地情報

自衛隊の装甲車や装着品などが、パネルで紹介されています。
テーブルに置かれたファイルでは、御殿場周辺にある駐屯地の活動内容がアルバム形式で紹介されています。
周辺には板妻、駒門、滝ケ原、富士学校、計4箇所の駐屯地があります。

富士山樹空の森 自衛隊の装甲車や装着品
富士登山道の紹介

中央のテーブルでは、富士登山道4つのルートとお鉢巡りについてご紹介。

富士山樹空の森 富士登山道

その隣りには、靴を脱いで寛げるスペース。
小さなお子様と一緒に読書とかできそうですね。

富士山樹空の森 靴を脱いで寛げるスペース
展望テラス

「ビジターセンター」の屋上には、雄大な富士山を正面に眺められる展望テラスがあります。

富士山樹空の森 展望テラス

展望テラスからの眺め

富士山樹空の森 展望テラスから眺めた富士山
天空シアター

これまで紹介していたのが、無料エリア。
これから紹介する「天空シアター」は有料エリアとなり、券売機でチケットを購入して入場します。
「天空シアター」では、映像を中心とした内容で富士山を紹介しています。
その為、説明文を読むのが面倒な方や漢字が読めないお子様でも、気軽に富士山のことを学ぶことができます。

富士山樹空の森 天空シアター

展示室の壁面には、富士山の観測に生涯をささげた偉人についての説明や関連の品が展示されています。

  • 雲と気流の研究に取り組んだ阿部正直まさなお
  • 妻と共に富士山頂で最初の越冬観測を試みた野中いたる
  • 富士山頂で冬季継続観測に成功し、富士山気象観測所の創設に貢献した佐藤順一氏など
富士山樹空の森 富士山の観測に生涯をささげた偉人についての説明や関連の品を展示
富士山にかかる様々な雲

富士山にかかる雲についての映像と立体写真箱も展示されています。
四方を山に囲まれている御殿場では、駿河湾や相模湾からはい上がってきた湿った空気が、富士山付近で雲や霧になることが多くあります。
そんな富士山と雲の形を観察して、昔から様々な天気の予測がなされていました。
私も子供の頃から"富士山に笠雲がかかると雨が降る"とよく教えてもらったものです。

富士山樹空の森 富士山にかかる様々な雲についての展示
立体写真箱

この立体写真箱は、阿部正直博士が映画にヒントを得て、当時非常に高価だったカメラやフイルムを使い雲を立体的に撮影しようと考案したものです。
10秒ほど両目をしっかり開いて覗くと、富士山と雲が浮き上がってきます。

富士山樹空の森 立体写真箱
富士山の恵み

富士山周辺には富士山の伏流水を水源とする湧水池が多くあり、その分布模型も展示されています。

富士山樹空の森 湧水池分布模型
宝永の噴火

1707(宝永4)年、甚大な被害をもたらした「宝永の噴火」について紹介しているコーナーです。
当時、御殿場周辺では落下してきた火山弾が火災を引き起こしたり、焼けた砂で田畑が埋め尽くされたと記録されています。
その砂の厚みは、多いところ(御殿場市柴怒田など)で約2mにもなったそうです。
「宝永噴火の推移」では、当時の危機迫る状況を知ることができます。

富士山樹空の森 宝永の噴火に関する展示
富士山溶岩

ここで展示されている溶岩は、この建物建設時に見つかった溶岩トンネルの一部で、実際に触ることができます。

富士山樹空の森 富士山溶岩
立体シアター

直径6mの富士山ジオラマ(立体模型)に、雲の流れなどをプロジェクションマッピングで投影した立体シアターです。
ここでは富士山の四季の移り変わりを、ダイナミックな立体映像で見ることができます。(約5分間)
富士山の表情が変わっていく様子がリアルに再現され、充分な見応えです。

富士山樹空の森 立体シアター
270インチスクリーン

270インチの巨大スクリーンでは、富士山について紹介した映像が順に上映されています。
富士山の成り立ち、四季折々の情景、ご来光の様子や雲の流れなど、刻々と変化する富士山の表情を迫力あるCG映像で楽しめます。

  • 富士山の誕生から現在までの歴史を紹介する富士山の軌跡(約10分)
  • 富士山信仰をテーマに景観、芸術について紹介する世界文化遺産富士山(約10分)
  • 普段見ることのできない映像を紹介する富士山天空の詩(約10分)など
富士山樹空の森 270インチスクリーン

「富士山樹空の森」周辺には、充実の施設がギュッと集まっています。
天空シアターで富士山について学んだ後は
お子様はアスレチック
おじいちゃんおばあちゃんはパークゴルフなどで楽しみ
お腹がすいたら、レストランでお食事
天気が悪くなれば、漫画コーナーなど屋内施設に移動
最後は温泉で汗を流して帰る。
という風に、幅広い年齢層で楽しめ、飽きてしまったらすぐ隣りの施設に移動できるので、1日過ごすのにも困りません。
お子様が楽しめるたくさんの遊具が無料なのも、嬉しい限りです。
「富士山樹空の森」は、富士山学習以外にも様々な目的で訪れたい充実の複合施設です。

富士山樹空の森

基本観光情報

住所 静岡県御殿場市印野1380-15
TEL 0550-80-3776
FAX 0550-80-2236
お休み 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 7/20~8/31までは無休。
営業時間
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:00~16:00
駐車場 有り(無料)
アクセス

東名御殿場ICから約9㎞(約20分)

JR御殿場駅から富士急行バスで
「印野本村」行き乗車「富士山樹空の森」下車(約20分)

料金
ビジターセンター 無料
天空シアター 大人 ¥300 小中学生 ¥150
サイト ホームページ Instagram
  • 掲載する内容は正確性を心がけておりますが、現地の事情や状況の変化により変更する場合もございます。
    お出掛け前に、現地にご確認ください。

地図

関連情報

周辺観光施設
アクセス時間

25
25
20
  • 所要時間は、道路状況等により変更になることがございます。おおよその目安としてご参考になさってください。
 
TOP