注目ポイント
- 浅間神社の総本宮
- 富士信仰の中心地
- 富士山8合目以上の土地を所有し、頂上に奥宮が建っている
全国に1,300余社ある浅間神社の総本宮。
富士山山霊を鎮めるために806(大同元)年に造営された東海地方最古の社でもあり、駿河国一宮(旧官幣大社)でもあります。
ご祭神は木花之佐久夜毘売命祀り、桜を御神木としています。
境内には約500本もの桜樹が奉納され、花見の名所としても知られています。
また、ご神体を富士山とする富士信仰の中心地で、富士山8合目以上の約385万㎡を所有しています。
富士山頂上にも境内を有し、頂上に奥宮が建っています。
本宮のある境内は約17,000㎡あり、家康により造営された「本殿」や「楼門」、国の特別天然記念物の「湧玉池」などがあります。
また、季節ごとに様々な祭事が行われ、多くの観光客が訪れます。
GW | 源頼朝が奉納したことに始まる「流鏑馬祭」が「桜の馬場」で開催される |
---|---|
7月 | 富士山開山祭 |
11月 | 秋の例祭「富士宮まつり」 |
本殿
徳川家康による造営。
浅間造という独特の神社建築様式で、1604(慶長11)年に完成しました。
国の重要文化財に指定されています。
湧玉池
富士山の雪解け水が湧出する国の特別天然記念物です。
神田川となって流れ出ています。
基本情報
住所 | 富士宮市宮町1-1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 0544-27-2002 | ||||||
FAX | 0544-26-3762 | ||||||
開門時間 |
|
||||||
駐車場 | ¥200/1時間 ¥1,500/1日
|
||||||
アクセス |
新東名新富士ICから約7.5km(約15分) 東名富士ICから約約9.5km(約20分) 身延線富士宮駅から徒歩約10分 |
||||||
サイト | ホームページ |
- 掲載する内容は正確性を心がけておりますが、現地の事情や状況の変化により変更する場合もございます。
お出掛け前に、現地にご確認ください。
地図
写真ギャラリー
周辺観光施設
アクセス時間
17
17
20
20
20
25
30
30
32
- 所要時間は、道路状況等により変更になることがございます。おおよその目安としてご参考になさってください。