富士山周辺地域で開催されるイベントをご紹介!

イベント情報

開催月
キーワード
エリア
静岡県
山梨県
すべての選択を解除
件/全
高足カニ面絵付け体験

3.22 4.6

高足カニ面絵付け体験

重要文化財松城家住宅

沼津市戸田の伝統文化、タカアシガニの甲羅で作る魔除けのお面づくりワークショップを重要文化財・松城家住宅で開催します。
キャラクターや干支の絵付けも可能。手ぶらで参加OK。この機会に戸田の伝統文化に触れてみませんか?

富士山本宮浅間大社

3.22 4.6

富士山本宮浅間大社
夜桜ライトアップ

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社にある約500本の桜は3月下旬~4月上旬に見頃を迎えます。この時期に合わせ、提灯のライトアップを開催。
4/5夕刻に狂言奉納、4/6には野点や草鹿の巻を披露。

新倉山浅間公園

4.1 4.18

新倉山浅間公園桜まつり

新倉山浅間公園

約650本が咲き誇り、桜と忠霊塔越しの富士山が楽しめる桜の名所。
「桜まつり」開催期間中は屋台も並び、多くの花見客で賑わいます。

富士・河口湖さくら祭り

4.1 4.13

富士・河口湖さくら祭り

河口湖北岸ウォーキングトレイル

河口湖北岸エリアで、桜と富士山、湖の絶景が楽しめるイベントを開催。クラフト市やステージイベント、屋台、遊覧船もあり、家族や友人と満喫できます。夜は9時までライトアップも実施され、幻想的な雰囲気を楽しめます。

大瀬まつり

4.4

大瀬まつり

大瀬崎桟橋、大瀬神社

白塗りの長襦袢姿で女装した青年たちが、「チャンチャラオカシ」の囃子に合わせて賑やかに踊る「天下の奇祭」。

内浦にぎわい祭り

4.4

内浦にぎわい祭り

内浦漁業協同組合

大瀬神社参拝後の漁船・踊り船が集結し、船団パレードを行う賑やかなお祭り。会場では海産・農産物の販売やキッチンカー、移動水族館、消防・警察車両の展示など。『ラブライブ!サンシャイン‼︎』コラボ企画もあります。

第23回御殿場桜まつり

4.5 4.6

第23回御殿場桜まつり

秩父宮記念公園とその周辺

樹齢約140年のしだれ桜が咲く「秩父宮記念公園」をはじめ、1km超の桜並木「ごとうばらさくらロード」、多彩な桜1,000本が彩る「平和公園」など見どころ満載!公園周辺で露店や夜桜ライトアップも行います。

春のMIYAtei FEStival

4.5 4.6

春のMIYAtei FEStival

秩父宮記念公園

ステージイベント
4/5はトマト兄さんちゃす、相模の風 THEめをと、4/6は端唄の会とRadiant Dance School、両日に居合道演舞。
さくら茶会、着付け体験、クラフト販売、ワークショップ、喫茶うぐいす亭限定メニュー、桜茶セット販売など盛りだくさん。

国立遺伝学研究所 一般公開2025

4.5

国立遺伝学研究所
一般公開2025

国立遺伝学研究所

国立遺伝学研究所が桜の時期に1日限定で一般公開され、約200種類の桜を楽しめます。
テーマ展示や講演会「ゲノム時代の生物多様性と進化研究:池尾准教授」が行われ、研究成果も紹介されます。

画像無し

4.5 4.6

狩宿さくらまつり

狩宿の下馬ザクラ周辺

ミニSL試乗体験や舞台公演、地元特産品の販売、お茶席、狩宿狂言、ふるまい餅、お茶席など。

サクラサクマツリ

4.6

サクラサクマツリ

桜堤遊歩道

大場川沿いにある約400mの桜堤遊歩道で、約120本のソメイヨシノの見頃に合わせて開催されるイベント。

第13回 内房たけのこ 桜まつり 2024

4.6

第13回 内房たけのこ・桜まつり

富士宮市内房 稲瀬川沿い 5会場

桜の見ごろに合わせ、タケノコなどの農産物販売・軽トラ市場を開催します。

GO OUT JAMBOREE 2025

4.11 4.13

GO OUT JAMBOREE 2025

ふもとっぱら

ライブ、ショッピング、アクティビティ、ワークショップ、自然体験など「ふもとっぱら」にて開催される国内最大級の春のキャンプインフェス。tofubeats&澤部渡(スカート)、JUN SKY WALKER(S)、CHOZEN LEE AND THE BANG ATTACK、SHAKALABBITSなど出演。

第3回 富士山花火 vs スピードウェイ 2025

4.12

第3回 富士山花火 vs スピードウェイ 2025

冨士スピードウェイ

富士山を背景に、富士スピードウェイで約8000発の花火とモータースポーツの競演を楽しめるイベントを開催。2尺玉の大輪や桜との共演が見どころ。国内トップ花火師たちが迫力満点の演出を披露します。

富士芝桜まつり

4.12 5.25

富士芝桜まつり

富士河口湖町本栖212

富士山麓の広大な敷地に、約50万株の芝桜が咲き誇ります。
鮮やかな色のコントラストが美しい映えスポット。

第107回緑と花の百科展

4.13

第107回 緑と花の百科展

中央公園西側 イベント広場

花苗、花木の販売や、園芸講習会など子供から大人まで楽しめるイベント。

画像無し

4.18 4.29

ふじざくら祭り

富士山吉田口登山道の中ノ茶屋周辺エリア

2万本のフジザクラ群生地である富士山吉田口登山道の中ノ茶屋周辺でエリアで花鉢のプレゼントや湯茶サービスを行います。

陸上自衛隊 駒門駐屯地

4.19

陸上自衛隊 駒門駐屯地
創立65周年記念行事

陸上自衛隊 駒門駐屯地

普段は入る事の出来ない駐屯地を一般開放。ステージでは音楽演奏やマッチョコンテスト、野外では戦車・装甲車の訓練展示や装備品展示を開催。今年は96式装輪装甲車の体験搭乗も!

長泉体験ツアー

4.19

長泉体験ツアー
「土狩五百塚 長泉の古墳を巡る」コース

集合:長泉ビジターセンター

上ノ段古墳や原分古墳の石室など昔は「土狩五百塚とがりごひゃくづか」と呼ばれた長泉町南部の普段は入れない場所を見学します。
約4㎞、9:00~12:00頃

ふじさんアート・クラフトフェア

4.19 4.20

ふじさんアート・クラフトフェア

富士市中央公園

全国各地で活動しているクラフト作家が集結し、自ら制作した陶芸、ガラス、皮革、金属、染織、木工などの作品を展示・販売します。
手作りの魅力や作り手の想いを身近に感じられる絶好のチャンス!

第17回 戸田深海魚まつり

4.20

第17回 戸田深海魚まつり

戸田漁協海側特設会場

戸田の深海魚を活用した観光資源として「深海魚まつり」を毎年開催。今回は9時からの「ふれあい朝市」に続き、10時より深海魚まつりを実施。
事前申込要
応募:3/21より戸田観光協会HPから申込

ふじのくにアンティークマーケット

4.20

ふじのくにアンティークマーケット

ふじさんめっせ 屋内大展示場

アンティーク・ヴィンテージ・レトロ・コレクター、玩具など懐かしい物が集結します。

Mt.FUJI 100

4.25 4.27

Mt.FUJI 100

スタート:富士山こどもの国
富士北麓公園富士山の銘水スタジアム

富士山麓を舞台にした国際トレイルランニングイベント。最長約165kmのコースを走り、挑戦の大切さやトレイルランの魅力を発信。登山道や林道を駆け抜けながら、富士山の魅力を国内外へ伝えます。

第3回マッチング岩波交流イベント

4.26

第3回マッチング岩波交流イベント

岩波商店会内飲食店

岩波商店会では、地域の定住促進と裾野市の魅力発信を目的に、独身男女が気軽に交流できるイベントを開催。対象は25~50歳程度の独身男女で、募集人数は各15名程度。飲み放題・軽食付きで、参加費は男性5,000円、女性2,000円。

深良用水まつり

4.27

深良用水まつり

裾野市立深良小学校周辺

1670年4月25日に深良用水が通水した事を記念し、代官や農民、茶娘など当時の衣装で、深良地区を練り歩く仮装行列。
ステージイベントや様々な催しを開催。

甲斐の勝山やぶさめ祭り

4.29

第46回 
甲斐の勝山やぶさめ祭り

勝山シッコゴ公園

後三年の役(1087年)より始まったものだと伝えられるやぶさめ祭り。「武田流やぶさめ」の人馬一体となった妙技を披露。

蔵出しワインバーKAWAGUCHIKO

5.3 5.5

蔵出しワインバー 
KAWAGUCHIKO

大池公園

冬を越し熟成されたワインと食を楽しむイベント。

第99回 みどりまつり

5.3 5.4

第99回 みどりまつり

キラメッセぬまづ

沼津市最大の花と緑の祭典。花や苗木の販売、フードマーケット、母の日企画など盛りだくさん。お子様向けの体験教室や薪のプレゼント、お楽しみ抽選会も実施します。4日正午からは、緑のオークションとして、花や苗木が安く手に入る競り売りも開催。

キン肉マンミュージアム 開業1周年記念トークショー

5.3

キン肉マンミュージアム 開業1周年記念トークショー

プラザ ヴェルデ

沼津市のキン肉マンミュージアム開業1周年を記念し、原作者・ゆでたまご嶋田先生とミノワマンD・Z館長によるトークショーを開催!抽選で200名様をご招待。参加無料、応募必須、応募締切:4/15 18:00

富士市中央公園

5.4

第20回富士ばらまつり

富士市中央公園西側イベント広場

バラの鉢植え等の展示、バラ苗等の販売、バラの育て方相談コーナー、かぐや富士コンサート、バラのライトアップなど。

TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 in富士山すその

5.10 5.11

TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2025 in富士山すその

裾野市運動公園/市街地

裾野市運動公園をスタートし、市内沿道をラリーカーが走るイベントで、ラリーを間近で体感できます。
ラリー観戦、ガズーパーク、お肉の祭典、乗馬体験、旧車展示など。

第21回あっぱれ富士

5.11

第22回 あっぱれ富士

富士市中央公園

静岡県内外から集まった踊り子が、よさこい踊りを華麗に乱舞します。
東側エリア芝生広場での流し演舞会場も予定してます。

ACO CHiLL CAMP 2025

5.17 5.18

ACO CHiLL CAMP 2025

富士山樹空の森

OAU、ORANGE RANGE、キマグレン、CHEMISTRY、SHISHAMO、水曜日のカンパネラなど出演

長泉体験ツアー

5.17

長泉体験ツアー
「長泉の鐡道遺構を見に行こう!豆相線を巡る」コース

集合:長泉ビジターセンター

明治、大正、昭和と長泉町を走り抜けた豆相線の痕跡を、ガイドと一緒に探しながら辿る鐡道ファン必見のツアー!
約4.5㎞、9:30~12:00頃

第16回ぬまづ港の街BAR

5.24

第17回ぬまづ港の街BAR

沼津港

新鮮な海の幸とJAZZが楽しめる沼津港の人気イベント。
こだわりの料理やドリンクを味わいながら、港町に響く生演奏や大道芸を満喫できます。
1チケットでフード&ドリンクやお土産も購入可能。

第45回山中湖ロードレース大会

5.25

第45回山中湖ロードレース大会

山中湖中学校【会場】

山中湖畔を駆け抜けるマラソン大会。山中湖一周(13.6㎞)とハーフマラソン(21.0975㎞)の2種目。

FUJI&SUN'25

5.31 6.1

FUJI&SUN'25

富士山こどもの国

森山直太朗、くるり、折坂悠太、ハンバート ハンバート、MONO NO AWARE、ハナレグミ、七尾旅人、中村佳穂、U-zhaanなどが出演。

長泉体験ツアー

6.14

長泉体験ツアー
「自分自身を再発見!如来寺写経体験」コース

集合:如来寺

椅子に座って行うので、初心者でも気軽に参加できる写経体験。 体験後は、お茶を飲みながら座談会で心をほぐしましょう。
9:00~12:00頃

河口湖ハーブフェスティバル

6.21 7.21

河口湖ハーブフェスティバル

大石公園・八木崎公園

富士山と河口湖を背景に、ラベンダーが地面に咲き誇ります。
富士河口湖土産品をはじめとした物産テントやクラフト市が出店。

Share

Facebook X (Twitter) LINE
リンクをコピー
TOP